最近の学生の研究テーマ
過去6年のものから抜粋
卒業論文
- ⿊潮親潮混合域における⼩型有害渦鞭⽑藻の出現種と鉛直分布
- 安定同位体⽐分析から⽰唆されたハマトビウオの別回遊群の存在
- 亜熱帯における浮遊性腹足類の水平分布
- 日本海中層への有機物沈降に対する糞粒の寄与
- 亜寒帯性カイアシ類Neocalanus cristatusのC:N比がアンモニア排泄に与える影響
- 夏季親潮域に優占するカイアシ類Neocalanus plumchrus胃内容物のメタバーコーディング解析
- サルパ類消化管内容物を利用した微小マイクロプラスチック現場密度推定の試み
- 混合栄養性渦鞭毛藻Prorocentrum cf. balticumの温度・光強度条件の変化に対する増殖応答
- 北太平洋西部海域におけるクロロフィル濃度と降水による鉄供給の関係
- 2021年秋季に北海道東太平洋岸で発生した赤潮の原因種と混在種の形態的特徴
- 北太平洋移行域におけるサルパ類Thalia democraticaの胃内容物組成
- 北太平洋移行域表層におけるプラスチックゴミ及び海鳥羽毛の広域分布
- 北太平洋移行域表層における海洋プラスチックの広域分布と組成
- 北太平洋移行域における浮遊性被嚢類サルパ・ウミタル類の分布
- 吐き出しサンプルを用いた八丈島産キンメダイ摂餌傾向の解析
修士論文
- 北太平洋移行域・亜寒帯における大型餌料性カイアシ類の表層出現と環境要因との関係解明
- 西部北太平洋における混合栄養性無殻繊毛虫の分布生態に関する研究
- High-resolution observation of vertical distribution and lipid accumulation in subarctic Pacific copepods by the Video Plankton Recorder(ビデオプランクトンレコーダーによる太平洋亜寒帯性カイアシ類分布と脂質蓄積の高解像度観察)
- Large-scale distribution and long-term trends of small microplastics based on the salp gut content analysis(サルパ類消化管内容物解析に基づく微小マイクロプラスチックの広域分布と長期動向)
- Effect of temperature on the growth and morphology of bloom-forming dinoflagellates Karenia mikimotoi and Karenia selliformis (赤潮形成渦鞭毛藻Karenia mikimotoiとKarenia selliformisの増殖と形態に及ぼす水温の影響)
- 親潮域に優占する大型カイアシ類の季節的鉛直移動に環境要因が与える影響
- アジア太平洋産アンフィドマ科渦鞭毛藻2未記載種の形態と系統
- 安定同位体比分析を用いた黒潮域に生息するキンメダイの生物学的特性の解明
- 戦後から現在に至る日本周辺海域の海洋プラスチックごみの分布と組成の変遷:水産資源調査試料を用いた長期時系列解析
- 北太平洋移行域におけるサルパ類Thalia democraticaの高密度群形成過程に関する研究
- 太平洋熱帯・亜熱帯域表層における窒素固定性ラン藻トリコデスミウムの水平・鉛直分布に関する研究
- オホーツク海沿岸冷水帯周辺に優占するカイアシ類Pseudocalanus newmaniの分布に海洋環境が与える影響
- 親潮域ブルーム進行に伴う大型カイアシ類微細分布および沈降粒子の遷移過程: ビデオプランクトンレコーダーによる観測
- 北太平洋および東部インド洋における魚類マイクロネクトンの分布と環境要因との関係
- 海洋における窒素固定と群集多様性に関する研究
- 相模湾産スエシア目渦鞭毛藻の新種Dactylodinium arachnoidesの微細構造と系統
博士論文
- 北西太平洋における浮遊プラスチックごみの時空間分布変動及び付着生物相に関する研究
- 熱帯・亜熱帯海域における魚類マイクロネクトン群集の分布とその変動要因に関する研究
- Transoceanic distribution of photoprotective compounds in planktonic community in the Pacific tropical and subtropical open waters (太平洋熱帯および亜熱帯貧栄養海域における浮遊生物群集の光防御物質の地理的分布に関する研究)
- Study on the spatiotemporal distribution and characterization of floating plastic debris of Kuroshio region, western North Pacific (北太平洋黒潮域における浮遊プラスチックごみの時空間分布と特性に関する研究)
- Taxonomy, phylogeography and ecophysiology of Chattonella species (Raphidophyceae) in Southeast Asia(東南アジアにおけるラフィド藻Chattonella属の分類,系統地理,⽣理⽣態に関する研究)
- 海洋における窒素固定活性の変動要因に関する研究
- 北太平洋におけるリン酸塩および易分解性溶存態リンの動態に関する研究
- 太平洋外域漂泳生態系における窒素よび炭素安定同位体比の分布と変動要因
- 太平洋亜熱帯海域窒素循環に果たす動物プランクトンの窒素排泄の役割
- 支払い意思による外洋生態系サービスの価値評価に関する研究
- 春季の黒潮続流域における植物プランクトン群集動態および基礎生産に関する研究
- 海洋における植物プランクトン群集の光合成光利用特性に関する研究
- 貧栄養海域における栄養塩環境の変動と植物プランクトン群集動態に関する研究
- 太平洋熱帯・亜熱帯海域における窒素固定生物に関する生態学的研究
- 太平洋貧栄養海域の新生産における窒素固定の寄与に関する研究
- 太平洋熱帯亜熱帯海域における栄養塩環境変動と植物プランクトン群集動態に関する研究
- 栄養塩環境変動に対する海洋性植物プランクトンの増殖応答に関する研究